ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひで 
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月29日

初 石組

とりあえず、組んでみた


初めてにしては、自分的には悪くはないが、なんか物足りない  


Posted by ひで  at 17:37 Comments(0) 90cm 1

2010年11月28日

新規立ち上げ

こんな放置ブログ、だれも見ていないと思いますが、久々に更新してみる


ブログは放置しているが、水槽は一日も放置したことはありません。(`・∀・´) えっへん!

写真はちょいちょい撮ってるので思い出しながら、少しずつ更新しようと思います。



遂に、あこがれの90cm水槽、発動!!!


いつも通り、カサ増しに軽石を使いますが、

水草を抜いたりすると、軽石が付いてきて埋め込み不能になったりするので、
今回は、試験的にあらかじめネットに入れて投入してみます



こんな感じ

通常の水景なら、こんな感じでいいと思いますが、
今回は石組にチャレンジしてみたので、盛土をハンパなくするために
実際は、後側をメインに更に3袋くらい入れました
  


Posted by ひで  at 20:57 Comments(0) 90cm 1

2010年08月08日

水質調査

No.1水槽は、あまりに底床硬化の為リセットした



といっても、何も考えずに、やったので次を構想中でまだ制作してない
そのためとりあえず、ストック水槽を制作




そしてたまの、水質調査
ストック水槽
13:00 PH8.38 TDS208 GH1 KH3.5



60cm2
13:00 PH7.4 TDS310 GH2 KH2

こっちも、ストック水槽と化してる(汗)

なんか調子がいまいちな様な気がする
硬度かなぁ?
  


Posted by ひで  at 13:58 Comments(1) 60cm 2

2010年05月09日

2010.5.9

2010.5.9

水換えはしてない、足すだけ

10:00 PH6.83 TDS299 GH2 KH1.5

アマゾニア2しか使ったことがないのでい、よくわからないが
少なくてもプラチナソイルの緩衝作用はやはり持ちがいいと思う

家の,PH8以上という完全にアルカリ性の水道水でも、いまだに弱酸性にしてくれる
No.1水槽のアマゾニア2は早々に緩衝効果はなくなった・・・

  


Posted by ひで  at 23:28 Comments(0) 60cm 2

2010年03月29日

2010.3.28

一回くらいしか水換えしてない
だいたい足すだけ

10:00 PH7.49 TDS157 GH2 KH3


ずいぶん前から、完全にアマゾニアⅡのPH緩衝作用はなくなった。
とりあえず、飼育水をイオン交換に通してみることにした


  


Posted by ひで  at 09:53 Comments(0) 60cm 1

2010年03月28日

2010.3.28

この間、水換えは一回くらいしかしてない、足すだけ

10:00 PH6.83 TDS147 GH2 KH1

プラチナソイルの緩衝作用は結構持ちがいいかも  


Posted by ひで  at 08:07 Comments(0) 60cm 2

2010年02月11日

油膜について

水槽環境の成長途中には、どうしても発生すると言われる油膜

バクテリアのバランス崩れでも発生するとも言われています。

そして、聞いたことはありましたが、もう一つ

先日流木を買って、アク抜きにバケツに入れておいて、数日経ったら

油膜がびっしり張っていました。

ホントに流木からも発生するようです

うちの第2水槽、
ブラックバルーンモーリーが食べてくれてるのでほとんどないですが、
いまだに油膜が発生しています

流木が結構入ってますが、それのせいでしょうか?


P.S.
ブラックバルーンモーリーは餌をほとんどやってないので、
油膜を食べることによる、糸こんにゃくのような半透明のフンをしています。

栄養あるのかな?  


Posted by ひで  at 14:37 Comments(0) 考察

2010年02月09日

2010.2.8

水替えはしてない、足しただけ

10:00 PH6.78 TDS168 GH3 KH1.3

こちらのプラチナソイル、アマゾニアに比べると

KHがやたら下がる、当然PHも下がる

底床    プラチナソイル
二酸化炭素 フィルター内強制添加  20時~5時
ライト   ニッソー60cmダブル 23時~7時  
  


Posted by ひで  at 20:00 Comments(0) 60cm 2

2010年02月08日

2010.2.8

水替えはしてない、足しただけ

10:00 PH7.34 TDS148 GH2 KH3

開始    2009.12.15
底床    アマゾニア2
二酸化炭素 フィルター内強制添加  20時~5時
ライト   カミハタメタハラ    23時~7時   


Posted by ひで  at 10:34 Comments(0) 60cm 1

2010年02月02日

もらった

こないだ友達からもらった、なんとかブッシープレコ(たしか)


かわいいニコニコ


このままでいてほしい・・・





でも、小さすぎるか(汗)
これでも、少し大きくなりました(爆)  


Posted by ひで  at 14:26 Comments(0) 雑記

2010年01月28日

ブラックモーリー

ブラックモーリー(ウチのはバルーンモーリー)の油膜除去パワーは凄まじいな

湯葉並みに張っていた油膜が投入後3日でほぼ気にならないレベルに!ビックリ

凄いです。油膜に悩まされている方は是非おすすめ!
(発生原因をなくすのが一番ですが・・・)  


Posted by ひで  at 13:38 Comments(0) 考察

2010年01月22日

2010.1.22

水替えした

10:00 PH7.09 TDS137 GH2 KH4
  


Posted by ひで  at 10:10 Comments(0) 60cm 1

2010年01月21日

2010.1.21

水替えした

10:00 PH6.59 TDS170 GH3 KH2
  


Posted by ひで  at 10:26 Comments(0) 60cm 2

2010年01月17日

魚を入れた



魚を入れたら、だいぶ賑やかになった

ヘテロモルファ・ゴールド
チェリーバルブ
コリドラス・ジュリー
コリドラス・ステルバイ
ベタ・トラディショナルレッド
ブラックバルーンモーリー(油膜対策)

  


Posted by ひで  at 00:00 Comments(0) 60cm 1

2010年01月13日

2010.1.13

二酸化炭素を思いっきり入れてみた

PH5.97 TDS159 GH1 KH2
計算上の二酸化炭素濃度80(滝汗)

水草達は酸素をおもいっきりだしてるが、グロッソも有茎類もかなり間延びしてきた(汗)
もう少し絞らなければ
  


Posted by ひで  at 00:00 Comments(0) 60cm 2

2010年01月08日

ついにリセット



あまりに濁りが酷いので、耐えられずにリセットした

してみてわかったが、ソイルが完全に泥になっていた、どうりで濁るわけだガーン

チャームで水草とシュリンプの土 黒 を使っていたが、
最初は良かったけど、半年位してから濁りだして・・・二度と使いません(泣)  


Posted by ひで  at 00:00 Comments(0) 60cm 2

2010年01月05日

2010.1.4

久しぶりに見る水槽

別にあんま変わってなかった(爆)



PH6.79 TDS130 GH1 KH2

とりあえず、水面についてたのでトリミングした  


Posted by ひで  at 08:39 Comments(0) 60cm 2

2009年12月28日

今年最後

年末出かけるので、
今年は、これで終わり、餌も肥料もなしですw

年明け帰ってきたときに、大変なことになってなきゃいいなぁ(笑)




  


Posted by ひで  at 16:20 Comments(0) 60cm 2

2009年12月25日

2009.12.25

結局元の水槽から流木とか移して、
それとなーくレイアウトした


特に問題なかったのだが、
水が黄色いのが気に食わなかったので水替えした


PH6.85 TDS109 GH1 KH2

相変わらず、写真がうまく撮れない汗  


Posted by ひで  at 13:27 Comments(0) 60cm 2

2009年12月22日

お気に入りだったのに・・・

前に誰かからもらったベタ(それもオス)が投身自殺された・・・

悲しい・・・

メダカのようなメスだけが泳いでいる・・・ブロークンハート  


Posted by ひで  at 04:05 Comments(0) 60cm 2