ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ひで 
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月28日

今年最後

年末出かけるので、
今年は、これで終わり、餌も肥料もなしですw

年明け帰ってきたときに、大変なことになってなきゃいいなぁ(笑)




  


Posted by ひで  at 16:20Comments(0)60cm 2

2009年12月25日

2009.12.25

結局元の水槽から流木とか移して、
それとなーくレイアウトした


特に問題なかったのだが、
水が黄色いのが気に食わなかったので水替えした


PH6.85 TDS109 GH1 KH2

相変わらず、写真がうまく撮れない汗  


Posted by ひで  at 13:27Comments(0)60cm 2

2009年12月22日

お気に入りだったのに・・・

前に誰かからもらったベタ(それもオス)が投身自殺された・・・

悲しい・・・

メダカのようなメスだけが泳いでいる・・・ブロークンハート  


Posted by ひで  at 04:05Comments(0)60cm 2

2009年12月21日

2009.12.20

PH6.83 TDS174 GH2 KH4

こっちは、水替えもしてないのに、GHが上がったな、
やっぱり何かからしみ出してるのかな?
石とかは、
溶岩石ちょっととパワーソイル位しか入ってないんだけどなぁ

ま、でも、あんまり下がると
ビーシュリンプによくなさそうだからこれでいいんだろうけど  


Posted by ひで  at 23:27Comments(0)60cm 1

2009年12月20日

2009.12.20

PH6.60 TDS134 GH2 KH1

GHKH共にちょっと上がったな。

昨日ちょっと水替えしたからかな。  


Posted by ひで  at 09:51Comments(0)60cm 2

2009年12月19日

イオン交換2

試しに、こっちもイオン交換樹脂を通してみた

GH4   KH4
    ↓
GH1以下 KH4

やはり、KHは下がらなかった、
ずっとこのままなのだろうか?経過を見る  


Posted by ひで  at 02:50Comments(0)60cm 1

2009年12月18日

イオン交換



やっと、ポトスどかした(爆)

PH6.56 TDS144 GH3 KH1

イオン交換樹脂を手に入れたので、ちょっと実験的に直接通してみる



数時間通してみた結果

PH6.48 TDS138 GH1以下 KH1以下

当たり前なんだろうが、初めて実際に見た  


Posted by ひで  at 13:59Comments(0)60cm 2

2009年12月17日

2009.12.17



PH6.73 TDS174 GH4 KH4  


Posted by ひで  at 14:11Comments(0)60cm 1

2009年12月16日

2009.12.16

GH3 KH1
さすがに吸着してますね
  


Posted by ひで  at 11:24Comments(0)60cm 2

2009年12月15日

初 クリプト

人生で初めて、クリプトを植えた


ウェンティらしい・・・(汗)
ホントはペッチーが欲しい、でもどこにもない・・・(泣)

無事育つことを願う・・・

にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村  


Posted by ひで  at 12:37Comments(0)60cm 1

2009年12月14日

2009/12/14



pH 6.08
二酸化炭素も入れてないのに、結構下がるのね

導電率 220ppm
結構増えたな・・・

他から余った、ポトス(爆)を一時避難場所として入れたら
根っこからゴミが結構出てたから、汚くなったかな

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
  


Posted by ひで  at 22:44Comments(0)60cm 2

2009年12月13日

2009/12/13

導電率175ppm
  


Posted by ひで  at 10:00Comments(0)60cm 2

2009年12月11日

ちゃくちゃくと立ち上げ

新水槽の立ち上げ?準備?をした

自作パワーサンド(園芸用の軽石と、各種バクテリア、肥料)をまいた
(この下に、自慢の自作プレートがあるんだけど、写真撮るの忘れたウワーン



アマゾニア2を入れた
まだ満足な水草が無いので、とりあえず、適当にグロッソをちょいちょい植えた


あと、パイロットフィッシュとして、グッピーのメスを入れた、
隣の水槽から水を引いたら、
いつのまにかお気に入りのオトシンクルスが迷い込んでいた、死なないでほしい・・・

後から気づいたが
ただでさえ肥料分の多いアマゾニア2なのに低床ベースに肥料を入れすぎた感がある
かなり水換えをしないといけないかも・・・  


Posted by ひで  at 18:38Comments(0)60cm 2

2009年12月10日

はじめまして

青森市在住の30代「ひで」と申します
アクア歴は多少あるのですが、途中やめたりしてたので、
全部足しても、3年ほどだと思います(汗)

ネイチャーアクアリウムを目指してがんばってます!

自分の記録用ブログなので見てても訳わかんないと思いますが、
ご容赦ください(o´-ω-)o)ペコッ

変化のあった時には、なるべくしていこうと思います

質問・水草交換等なんでもコメントください  


Posted by ひで  at 18:45Comments(0)雑記