油膜について
水槽環境の成長途中には、どうしても発生すると言われる油膜
バクテリアのバランス崩れでも発生するとも言われています。
そして、聞いたことはありましたが、もう一つ
先日流木を買って、アク抜きにバケツに入れておいて、数日経ったら
油膜がびっしり張っていました。
ホントに流木からも発生するようです
うちの第2水槽、
ブラックバルーンモーリーが食べてくれてるのでほとんどないですが、
いまだに油膜が発生しています
流木が結構入ってますが、それのせいでしょうか?
P.S.
ブラックバルーンモーリーは餌をほとんどやってないので、
油膜を食べることによる、糸こんにゃくのような半透明のフンをしています。
栄養あるのかな?
関連記事